コロナウィルスの影響による電波認証発給遅延情報
世界各国で蔓延しているコロナウィルスの影響により、下記の国に於ける電波認証の発行業務に遅延が出ています。
下記の国以外にも正式な発表が無くても同様の状況が発生する可能性が高い状況です。
7/13更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名 | 当局名 | 状況 |
ドミニカ国 (更新) |
NTRC | 7月15日(水)までは閉鎖の為、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ドミニカ共和国 (更新) |
INDOTEL | 閉鎖の為、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ガンビア (更新) |
PURA | 7月15日(水)まで閉鎖の為、業務対応に制限が発生している事から認可発給に遅れが見込まれます。 |
グレナダ (更新) |
NTRC | 徐々に閉鎖解除に向かっていますが、業務対応はリモ-トで実施されており、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ケニヤ (更新) |
CA | 8月6日(木)まで閉鎖の為、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
クウェ-ト (更新) |
CITRA | 徐々に閉鎖解除に向かっていますが、業務対応はリモ-トで実施されており、認可発給に遅れが見込まれます。 |
マダカスカル (更新) |
ARTC | 7月12日(日)まで閉鎖中の為、業務対応はリモ-トで実施されており、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ネパール (更新) |
NTA | 7月22日(水)まで閉鎖中の為、認可発給不可。 |
スーダン (更新) |
TPRA/ NCA |
7月12日(日)まで閉鎖中の為、認可書発給不可。 業務対応に制限があり、認可発給については再確認が必要です。 |
7/8更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名 | 当局名 | 状況 |
アルゼンチン(更新) | ENACOM | 7月17日(金)まで閉鎖が延長されました。業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
バハマ(更新) | URCA | 閉鎖は徐々に解除に向かっていますが、業務対応に制限が発生している事から認可発給に遅れが見込まれます。 |
ボリビア(更新) | ATT | 7月31日(金)まで閉鎖が延長されました。業務対応に制限が発生している事から認可発給に遅れが見込まれます。 |
ブルネイ(更新) | AITI | 閉鎖は徐々に解除に向かっていますが、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
イラク(更新) | CMC | 7月15日(水)まで閉鎖が延長された為、認可発給は停止中です。 |
レソト(更新) | LCA | 8月2日(日)まで閉鎖中、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
リベリア(更新) | LTA | 7月22日(水)まで閉鎖中、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
メキシコ(更新) | IFETEL NYCE |
無期限に閉鎖中、亮無対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。通常業務対応中です。 |
モザンビーク(更新) | ARECOM | 7月29日(水)まで閉鎖中で、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ニジェール(更新) | NCC | 徐々に閉鎖に向かっており、業務対応制限があり、認可発給に遅延が見込まれます。 |
パナマ(更新) | ASEP | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
パラグアイ(更新) | CONATEL | 7月19日(日)まで閉鎖中の為、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ペルー(更新) | MTC | 7月31日(金)まで閉鎖中の為、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
スーダン(更新) | TPRA/ NCA |
7月7日(火)まで閉鎖中の為、認可書発給不可です。業務対応に制限があり、認可発給については再確認が必要です。 |
ウクライナ(更新) | NCCIR | 7月31日(金)まで閉鎖中の為、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
6/26更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名 | 当局名 | 状況 |
アルジェリア (更新) |
ARPCE/ANF | 業務対応制限中の為、認可発給に遅れが見込まれます。 |
アンゴラ(更新) | INACOM | 業務対応制限中の為、認可発給に遅れが見込まれます。 |
アルゼンチン (更新) |
ENACOM | 6月28日(日)まで閉鎖を延長しました。 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
アルバ(更新) | DTZ | 業務対応制限中の為、認可発給に遅れが見込まれます。 |
バハマ(更新) | URCA | 6月29日(月)まで閉鎖が延長されました。 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
バーレン(更新) | TRA | 業務対応は通常通りです。 |
ベニン(更新) | ARCEP | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ボツワナ(更新) | BORCA | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ブラジル(更新) | ANATEL/
INMETRO |
業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ブルネイ(更新) | AITI | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ケイマン諸島 (更新) |
OfReg | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
チリ(更新) | SUBTEL/SEC | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
中国(更新) | SRRC/CCC | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます |
コモロ(更新) | ANRTIC | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
コンゴ(更新) | ARPCE | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
コスタリカ(更新) | SUTEL | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
コートジボアール(更新) | ARTCI | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
キュラソー(更新) | BTP | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ドミニカ国(更新) | NTRC | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ドミニカ共和国 (更新) |
INDOTEL | 7月1日(水)までは閉鎖の為、認可発給に遅れが見込まれます。 |
エクアドル(更新) | ARCOTEL | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
エジプト(更新) | NTRA | 7月28日(火)までは外出禁止の為、認可発給に遅れが見込まれます。 |
エルサルバドル (更新) |
SIGET | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
エチオピア (更新) |
ECA | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ガボン(更新) | ARCEP | 認可発給は停止中。 |
ガンビア(更新) | PURA | 7月1日(水)まで閉鎖の為、業務対応に制限が発生している事から認可発給に遅れが見込まれます。 |
グレナダ(更新) | NTRC | 6月30日(火)まで閉鎖で、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ガテマラ(更新) | SIT | 外出禁止令発令中。 業務対応に制限が発生している事から認可発給に遅れが見込まれます。 |
ギニア(更新) | ARPT | 閉鎖及び外出禁止令発令中の為、業務対応に制限があり、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ホンジュラス (更新) |
CONATEL | 6月28日(日)まで閉鎖中の為、業務対応に制限があり、認可発給に遅れが見込まれます。 |
インド(更新) | TEC/WPC/BIS | 業務対応に制限があり、認可発給に遅れが見込まれます。 |
インドネシア (更新) |
SDPPI | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
イラク(更新) | CMC | 閉鎖中の為、認可発給は停止中。 |
イスラエル(更新) | MOC/SII | 閉鎖中の為、業務対応に制限があり、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ヨルダン(更新) | TRC | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ケニヤ(更新) | CA | 7月7日(火)まで閉鎖中の為、業務対応に制限があり、認可発給に遅れが見込まれます。 |
キリバス | CCK | 業務対応は通常通りです。 |
クウェ-ト(更新) | CITRA | 7月一杯閉鎖中の為、認可発給は停止中。 |
レバノン(更新) | MOT | 7月5日(日)まで閉鎖中の為、業務対応に制限があり、認可発給に遅れが見込まれます。 |
レソト(更新) | LCA | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
リベリア(更新) | LTA | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
リビア(更新) | ACI | 閉鎖中の為、業務対応に制限があり、認可発給に遅れが見込まれます。 |
マダカスカル (更新) |
ARTC | 6月28日(日)まで閉鎖中の為、認可発給は停止中。 |
マレーシア(更新) | SIRIM/ MCMC/ ST |
閉鎖中で業務対応はリモ-トで実施されている為、認可発給に遅れが見込まれます。 |
マリ(更新) | AMRTP | 閉鎖中の為、業務対応に制限があり、認可発給に遅れが見込まれます。 |
モーリシャス(更新) | ICTA | 閉鎖中の為、業務対応に制限があり、認可発給に遅れが見込まれます。 |
メキシコ(更新) | IFETEL/NYCE | 6月30日(火)まで閉鎖中の為、認可発給不可。 業務対応に制限があり、認可発給に遅れが見込まれます。 |
モルドバ(更新) | BTSM | 閉鎖中の為、業務対応に制限があり、認可発給に遅れが見込まれます。 |
モロッコ(更新) | ANRT | 7月10日(水)まで閉鎖中で、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
モザンビーク(更新) | ARECOM | 6月30日(火)まで閉鎖中で、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ナミビア(更新) | CRAN | 閉鎖中で、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ネパール(更新) | NTA | 7月5日(日)まで閉鎖中の為、認可発給不可。 |
ニジェール(更新) | NCC | 徐々に閉鎖に向かっており、業務対応制限があり、認可発給に遅延が見込まれます。 |
ナイジェリア(更新) | NCC | 閉鎖中の為、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
オマーン(更新) | TRA | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
パレスチナ(更新) | MTIT | 業務対応制限があり、認可発給に遅延が見込まれます。 |
パナマ(更新) | ASEP | 閉鎖中の為、認可発給は不可となっています。 |
パプアニューギニア(更新) | NICTA | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
パラグアイ(更新) | CONATEL | 7月5日(日)まで閉鎖中の為、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます |
ペルー(更新) | MTC | 6月30日(火)まで閉鎖中の為、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます |
フィリピン(更新) | NTC | 閉鎖中の為、業務対応に制限があり、認可発給については再確認が必要です。 |
カタール(更新) | CRA | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます |
ロシア(更新) | FAC/EAC | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます |
ルワンダ(更新) | RURA | 業務対応に制限があり、認可発給については再確認が必要です。 |
サウジアラビア (更新) |
CITC/SASO | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
セルビア(更新) | RATEL | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
シンガポ-ル(更新) | IMDA | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
南アフリカ(更新) | ICASA/NRCS | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
セントルシア (更新) |
NTRC | 9月30日(水)まで閉鎖中の為、業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
セントマーチン (更新) |
BTP | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
スーダン(更新) | TPRA/NCA | 6月28日(日)まで閉鎖中の為、認可書発給不可。 業務対応に制限があり、認可発給については再確認が必要です。 |
タンザニア(更新) | TCRA | 閉鎖中。 |
タイ(更新 | NBTC/TIS | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
チュニジア(更新) | CERT | 業務対応に制限があり、認可発給については再確認が必要です。 |
トラック諸島 | TCI | 7月22日(水)まで閉鎖中の為、認可書発給不可。 |
UAE(更新) | TRA | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ウクライナ(更新) | NCCIR | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ウルグアイ(更新) | URSEC | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
ベネズエラ(更新) | CONATEL | 7月11日(土)まで閉鎖中の為、認可書発給不可。 |
イエメン(更新) | MT & IT | 閉鎖中の為、認可書発給不可。 |
ザンビア(更新) | POTRAZ | 業務対応はリモ-トで実施されていますが、認可発給に遅れが見込まれます。 |
5/19更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名 | 当局名 | 状況 |
インドネシア (更新) |
SDPPI/SNI | Nomor 54 Tahun 2020のアナウンスメントを元に全ての政府機関は5月29日(金)まで在宅勤務を継続中です。![]() |
カンボジア (更新) |
TRC | 通常業務ですが、認可発給に遅延が見込まれます。 |
ラオス (更新) |
MPT | 通常業務。 |
ミャンマー (更新) |
MPT | 通常業務。 |
フィリピン (更新) |
NTC/ DTI(BPS) |
ロドリゴ ドゥテルテ大統領の5月31日(日)まで閉鎖を継続すると言う発表を元に業務停止を継続中です。 https://newsinfo.inquirer.net/1274032/eased-lockdown-till-may-31-in-metro-cebu-city-laguna |
5/13更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
4/28更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名 | 当局名 | 状況 |
マレーシア (更新) |
ST | 5月12日(火)まで閉鎖を延長しました。 申請対応は行っていますが、遅れが見込まれます。上記同様に5月12日(火)まで閉鎖を延長しました。 |
SIRIM/MCMC | SIRIMはリモートで稼働していますが、全てのオンライン申請は 遅れる見込みです |
|
フィリピン (更新) |
ESR(CPS)/ NTC |
政府は今週から遅くとも5月15日(金)までは閉鎖を決定しました。申請書類の提出は不可となっています。 |
インドネシア (更新) |
SNI | 全ての監査は5月末まで実施されません。 新しい申請は現状では見送られます。全ての政府のラボは、次の通達があるまでは閉鎖となっています。 |
SDPPI | オンライン申請は可能ですが、SDPPI監査官との面談は不可と なっており、申請に遅れが見込まれます。 |
|
タイ (更新) |
TISI NBTC |
政府は閉鎖を決定し、監査官は在宅勤務を開始した為、遅れが見込まれます。 |
ベトナム (更新) |
MOST/MOIT MIC |
閉鎖されていますが、在宅勤務で対応しています。 |
ブルネイ (更新) |
AITI | 受付カウンタ-は閉鎖されています。 オンライン申請で稼働中ですが、遅れが見込まれます。 |
スリランカ (更新) |
TRC | 全ての監査官は在宅勤務を開始しており、ソフトコピ-(原則は ハ-ドコピ-提出)での申請を受け付けていますが、遅れが見込まれます。 |
インド (更新) |
BIS/ WPC/TEC |
5月3日(日)まで全ての政府機関は閉鎖しています。 |
4/23更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名 | 当局名 | 状況 |
シンガポール (更新) |
ー | 4月21日(火)付でシンガポ-ルの首相は、6月1日(月)まで閉鎖を 延長すると発表しました。 この発表によりIMDA/Enterprise Singapore/NEA、その他全ての官庁は在宅勤務となりました。 認証プロセスは、通常通り行っていますが、若干の遅れは生じる見込みです。 |
4/17更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名 | 当局名 | 状況 |
アルメニア | PSRC | 3月16日(月)に30日間の緊急事態を発表し、4ダースの市民が国に入国することを禁止しました。 認可発給までのリ-ドタイムが長くなる事が見込まれます。 https://armenia.in‐the.news/society/25‐out‐of‐armenias‐770‐coronavirus‐cases‐have‐pneumonia‐7998‐04‐04‐2020/ |
アルゼンチン (更新) |
ENACOM | 国全体の強制検疫を4月26日(日)まで延長しました。 https://www.bloomberg.com/news/articles/2020‐04‐11/argentina‐extends‐lockdown‐to‐april‐26‐as‐virus‐curve‐flattens |
バハマ (更新) |
URCA | リモ-ト対応の為、認可発給に遅延が生じる見込みです。 |
ベニン | ARCEP | 政府の提案措置に従い、物理的な連絡は許可されていません。 |
チリ (更新) |
SUBTEL | 当局は、リモ-ト作業対応をしている事、スタッフの一部が病気休暇を取っている事からCOVID-19が原因で認可発給プロセスに遅延が発生する可能性があると見込んでいます。 |
キュラソ- | BTP | 当局は、追加通知があるまでは閉鎖を解除しません。 申請書類は、追加指示の元、指定の窓口で受理される可能性があります。 |
エクアドル (更新) |
ARCOTEL | リ-ドタイムは、通常よりも少し長くなる場合がありますが、対面対応無しで作業を継続しています。 |
ガ-ナ | NCA | 継続稼働中ですが、勤務している技術者は殆どおりません。 申請対応には遅れが生じていますが、オンライン申請は継続して行っています。 |
グラナダ | NTRC | 当局は3月26日(木)までは閉鎖されていました。 業務はリモ-トで継続され、メ-ルでの連絡が可能です。 |
ヨルダン (更新) |
TRC | 当局は4月30日(木)まで閉鎖をしています。 http://www.jordantimes.com/news/local/work‐suspension‐ministries‐public‐institutions‐extended‐end‐april |
クウェ-ト | CITRA | 当局は4月26日(日)まで完全封鎖をしています。 https://gulfnews.com/world/gulf/kuwait/covid‐19‐labour‐exodus‐from‐kuwaiti‐areas‐prior‐to‐lockdown‐1.70850331 |
モザンビ-ク | ARECOM | 業務対応時間を短縮し、対面での活動を削減している為、リ当局はドタイムの 延長が見込まれます。 https://www.arecom.gov.mz/index.php/sala‐de‐imprensa/noticias/366‐incm‐interrompe‐participacao‐em‐eventos‐internacionais |
ナイジェリア (更新) |
NCC | 3月29日(日)にナイジェリアの大統領は、ラゴスとアブジャの両都市への立ち入り禁止と門限を命じました 政府は3月30日(月)の10時に28日間、全ての移動制限を決定しました。 この決定は全てのビジネスと事務所に対して、この期間中、NCCを含めて完全閉鎖を命じました。 |
ネパ-ル | NTA | 政府は4月27日(月)まで完全閉鎖を延長しました。 この期間中は、NTAの型式認証セクションも閉鎖になっています。 https://www.aa.com.tr/en/latest‐on‐coronavirus-outbreak/nepal‐extends‐coronavirus-lockdown-until‐april‐27/1804541 |
パキスタン | PTA | 政府は30日間の閉鎖を発表しました。 国民は皆自宅待機となり、事務所は閉鎖されています。 https://www.aa.com.tr/en/asia‐pacific/covid‐19‐pakistan‐extends‐lockdown‐until‐april‐30/1804544 |
パラグアイ (更新) |
CONATEL | 当局は勤務時間を9時から14時に短縮して稼働中ですが、認証発給プロセスで遅延が見込まれます。 |
カタ-ル (更新) |
Ict-QATAR | 政府は閉鎖を継続中です。 |
ルワンダ | RURA | オンラインサ-ビスを提供し、レビュア-は在宅勤務とないます。 サ-ビスは遅延せずに継続される見込みです。 |
ロシア (更新) |
FAC/EAC | 政府は、3月30日(月)から4月5日(日)までの閉鎖を4月30日 (木)まで延長しました。 スペシャリストは、EAC、FSS、FAC、RF及び全EAC Declaration 発行の全ての引合い対応は行っています。 サイト監査が必要なEAC証明書発行は、遅延が発生する可能性がありますが、EAC CoCも同様に対応されています。 |
南アフリカ (更新) |
ICASA/ NRCS |
4月30日(木)までの完全な閉鎖を開始しました。 https://www.gov.za/speeches/president‐cyril‐ramaphosa‐extension‐coronavirus‐covid‐19‐lockdown‐end‐april‐9‐apr‐2020‐0000 |
スリナム | TAS | 当局は、追加の通知が発表されるまでは閉鎖の解除はりません。 申請は、更なる指示があるコンタクト宛に送れる可能性があります。 |
サウジアラビア (更新) |
CITC/ SASO |
CITCはリモ-トで稼働中です。
SASOは3月29日(日)付でSabre電子プラットフォ-ムを通じて発行された |
ウガンダ | UCC | 当局は5月11日(月)まで閉鎖されています。 |
ベネズエラ (更新) |
CONATEL | 6つの州及び首都圏で集団検疫を宣言しています。 3月16日(月)~5月16日(木)までとなっています。 https://news4sanantonio.com/news/nation‐world/the‐latest‐venezuela‐extends‐quarantine‐additional‐30‐days |
4/16更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名 | 当局名 | 状況 |
アンゴラ | INACOM | 営業時間と出勤を一時停止しています。 |
ボリビア (更新) |
ATT | 3月25日(水)にボリビア暫定大統領のJeanine Añezは、全国的なCOVID-19封鎖を4月15日(水)まで延長しました。 https://cpj.org/2020/04/bolivia-enacts-decree-criminalizing-disinformation.php当局はリモートでの対応はしておらず、現況によりオンラインアプリケーション システムを導入していますが、認可発給に遅延が見込まれます。 |
エチオピア | MIT | スタッフは自宅からリモ-トで対応しています。 |
ガンビア | PURA | 政府は全ての機関に人員削減の指示をした為、認可発給に遅延が見込まれます。 |
ギニア | ARPT | 4月6日(月)から閉鎖されており、2週間後に再開予定です。 |
インド (更新) |
WPC/BIS | ナレンドラ・モディ首相が5月3日(日)まで封鎖を延長したと発表しました。 ガイドラインに記載されているものを除き、全ての政府機関は(例:防衛、公益、事業、警察、発電所等)閉鎖されますので、この期間中、BISとWPCの両方も閉鎖されています。以下のニュ-スを参照願います。 https://economictimes.indiatimes.com/news/politics-and-nation/pm-modi-extends-national-lockdown-till-may-3/articleshow/75133926.cms |
イラク (更新) |
CMC | 当局の閉鎖は4月18日(土)まで延長され為、稼働していません。 |
ヨルダン (更新) |
TRC | 当局は4月末まで検疫を延長しました。 TRCを含む全ての政府機関が閉鎖中です。 |
クウェ-ト | CITRA | 閉鎖を4月23日(木)まで延長しましたが、ポ-タルは復活し、提出は可能です。 |
レバノン (更新) |
MOT | 政府はまだ閉鎖中で、新しい情報待ちの状況です。 |
リベリア | LTA | 4月10日(金)から2週間の閉鎖中です。 当局のスタッフは在宅勤務対応の為、認可発給に遅延が見込まれます。 |
マレ-シア (更新) |
SIRIM/ MCMC |
4月28日(火)まで制限運動命令(RMO)を延長すると発表しました。4月10日(金)の13時の首相発表によると全ての情報の変更はなく、下記URLを参照願います。 https://www.straitstimes.com/asia/se-asia/malaysia-to-impose-lockdown-from-wednesday-to-march-31 |
マダガスカル | ARTEC | 4月19日(日)まで閉鎖中で、全てのスタッフは自宅待機中です。 |
マリ (更新) |
AMRTP | 当局の勤務時間は短縮されていますが、稼働しています。 |
モ-リシャス (更新) |
ICTA | 3月23日(月)から4月15日(水)まで閉鎖中ですが、当局はオンラインで対応しています。 |
モロッコ (更新) |
ANRT | 4月20日(月)まで閉鎖中です。 当局は3月23日(月)からリモ-ト対応をしています。 |
モザンビ-ク | ARECOM | 当局はオンラインで認可業務を対応しています。 |
ネパ-ル | NTA | 全国的な封鎖を4月27日(月)まで延長しました。 https://www.aa.com.tr/en/latest-on-coronavirus-outbreak/nepal-extends-coronavirus-lockdown-until-april-27/1804541 |
ニジェ-ル (更新) |
NCC | 当局は最小限のサ-ビスにて対応中の為、認可発給に遅延が見込まれます。 |
パレスチナ | ー | 4月30日(木)まで閉鎖中ですが、リモ-トで対応中です。 |
パプア ニュ-ギニア |
NICTA | 4月2日(木)にPNG議会は14日間の緊急事態を2ケ月延長することを決定しました。 https://www.hrw.org/news/2020/04/09/papua-new-guineas-health-system-unprepared-covid-19 |
カタ-ル (更新) |
CRA | スタッフはリモ-ト対応中の為、認可発給に遅延が見込まれます。 |
シエラ・レオネ | NATCOM | 当局は現場のスタッフを削減し、在宅勤務を依頼する予定です。 |
ソマリア | NCA | 当局はリモ-ト対応中です。 |
セント マ-チン島 |
BTP | 当局はリモ-ト対応中です。 |
ス-ダン | TPRA | 当局はスタッフの数を減らし、殆どが在宅勤務中です。 |
タイ (更新) |
TISI/ NBTC |
4月3日(金)から無期限の全国的な夜間外出禁止令が施行されています。 https://www.cnbc.com/2020/04/09/thailand-needs-cooperation-from-citizens-to-curb-coronavirus-spread-says-anutin-charnvirakul.html |
ウクライナ (更新) |
ー | 4月6日(月)に導入されたコロナウイルス関連の検疫は、4月24日(金)まで続くと予想されています。 https://www.unian.info/society/10957208-police-open-56-criminal-cases-for-violation-of-lockdown-rules-in-ukraine.html |
ジンバブエ | POTRAZ | 3月26日(木)から在宅勤務を開始している為、認可発給に遅延が見込まれますが、当局は稼働していません。 |
4/10更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名 | 当局名 | 状況 |
パナマ (更新) |
ASEP | 当局 は4月30日(木)まで活動停止を延長しました。 https://www.asep.gob.pa/ https://www.asep.gob.pa/?p=194994 |
パラグア (更新) |
CONATEL | 当局は4月16日(木)まで業務を閉鎖しています。 |
スイス | ー | 認証機関はテレワ-クを開始し、業務には遅延が生じる見込みです。 |
ペルー (更新) |
MTC | 緊急事態宣言は4月26日(日)まで延長されました。 https://larepublica.pe/politica/2020/04/08/martin-vizcarra-amplia-estado-de-emergencia-hasta-26-de-abril-coronavirus/ |
4/8更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名 | 当局名 | 状況 |
ベトナム (更新) |
EE/VNTA | 4月1日(水)から15日間、ロックダウンを決定しました。 食品、医療、輸入/輸出及び必須商品の製造に関連する必須業務を除く、 全ての業務が閉鎖しています。 1. EE承認を担当するMOIT部門は15日間閉鎖されました。 2. VTNAには幾つかの部門がある為、完全には閉鎖していません。 全ての提出物は、オンライン及びク-リエ等を使用しようして対応する試みを行っておりますが、現地試験が実施出来ないので遅延が見込まれると共に完全閉鎖の可能性もあります。 3.全ての無線/EMC/EE/安全試験ラボは、この15日間閉鎖されています。基本的に申請書類は15日間停止され、Covid-19拡散結果の状況に応じて 次の対応が確定されます。 https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-03-31/vietnam-orders-15-day-nationwide-isolation-from-april-1 |
シンガポ-ル (更新) |
ESR(CPS)/ IMDA |
COVID-1感染拡大を考慮して、複数省庁のタスクフォ-スは4月3日(金)に コロナウィルス拡散増加傾向を回避する対応として、安全なセイフティディス タンスを発表しました。 殆どの非必須業務は、4月7日(火)から5月4日(月)まで閉鎖しています。https://www.moh.gov.sg/news-highlights/details/circuit-breaker-to-minimise-further-spread-of-covid-19 |
フィリピン (更新) |
DTI-BPS/ NTC |
ロドリゴ ドゥテルテ大統領が検疫期間を4月30日(木)まで延長し、COVID-19の拡散を更に阻止することを承認した更新情報です。 (当初は4月14日(火)迄の措置でした)これによりNTCとBPS/DTI共に暫定的に5月1日(金)に事務所が再開される予定です。https://www.cnnphilippines.com/news/2020/4/7/Luzon-lockdown-enhanced-community-quarantine-extension.html?fbclid=IwAR35YcXNVaV2HwX-8q4jC19NefmxuzZQ2miwcszD7QVmRXCRUBkyqjYA1MU |
3/31更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
バ-レン (更新) |
TRA/ DWLF&M |
スタッフはリモ-トで稼働の為、遅延が発生する見込みです。 |
ボツワナ | BORCA | プロジェクトのオンライン登録対応中です。 |
ブルネイ (更新) |
ANTI | 閉鎖中ですが、スタッフが在宅勤務対応をしているので、オンライン申請が 可能ですが、遅延が発生する見込みです。 |
コ-トジボ ワ-ル |
ARTCI | スタッフが在宅勤務の為、業務対応に大きな遅延が発生します。 |
ガボン | ARCEP | 当局は閉鎖されている為、遅延が発生します。 |
ケニヤ | CAK | スタッフが在宅勤務の為、業務対応に大きな遅延が発生します。 |
マレ-シア (更新) |
ST/MCMC | 4月14日(火)まで閉鎖を延長しています。 |
マリ | AMRTP | 政府はいつでも制限行動を発令計画中です。 |
モ-リシャス (更新) |
ICTA | 認証プロセスはオンラインで対応しています。 |
モ-リタニア | NRFC | 3月17日(火)から60日間緊急事態宣言を発令しています。 DHL、FedEx等の宅配会社は機能していません。https://msmps.gov.md/ro/content/un-caz-de-covid-19-confirmat-ultimele-24-de-ore |
ナミビア | CRAN | 当局への訪問不可です。 オンラインでのコンタクトが推奨されています。 |
フィリピン (更新) |
DTI-BPS/ NTC |
政府は、3月30日(月)から4月末まで閉鎖を実行しています。 |
カタ-ル (更新) |
CRA | 従業員はリモ-トにて業務対応中の為、認可発給に遅延が生じる見込みです。 |
セルビア (更新) |
RATEL | 市営バスの運行が停止している為、事務所への通勤不可となり、在宅勤務を 開始しました。 |
シンガポ-ル (更新) |
ESR(CPS)/ IMDA |
いずれも在宅勤務を開始しています。 |
スリランカ (更新) |
TRC | 監査官は在宅勤務を開始した為、認可発給に遅延が生じる見込みです。 |
タンザニア | TCRA | 従業員は在宅勤務で対応しています。 |
タイ (更新) |
TISI/NBTC | 従業員は在宅勤務で対応しています。 |
タイ (更新) |
TISI/NBTC | 3月24日(火)からスタッフは在宅勤務となった為、遅延が生じる見込みです。 |
UAE (更新) |
TRA | 3月19日(木)からリモ-ト対応が開始された為、遅延が生じる見込みです。 |
ベトナム (更新) |
ー | MOIT/RF/EMC /EE 試験ラボは、4月1日(水)から15日間閉鎖されます。 |
3/30更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名 | 当局名 | 状況 |
アルジェリア (更新) |
ARPCE/ ANF |
当局ARPCEは、業務を停止中です。 当局ANFのスタッフは継続勤務中です。 |
バハマ | URCA | 当局及び全ての政府機関は、3月31日(火)まで閉鎖していますが、当局スタッフは在宅勤務で業務対応をしている為、認可発給に遅延が生じる見込みです。 |
ボリビア (更新) |
ATT | 3月21日(土)付で政府は、3月22日(日)から4月4日(土)までの14日間、強制的に全国検疫を実施すると発表しました。 https://www.as-coa.org/articles/where-coronavirus-latin-america#bolivia#bolivia |
ブラジル (更新) |
OCD/ ANATEL |
OCD及び当局ANATELは、リモ-ト業務対応中です。 試験所はスタッフを減らして部分的に稼働中です。 |
ブルネイ (更新) |
ANTI | 受付カウンタ-閉鎖中。オンライン申請は在宅勤務中の監査官により対応可能ですが、認可発給には遅延が生じる見込みです。 |
カンボジア (更新) |
ISC | 通常業務を実施していますが、政府は今週中にも業務を閉鎖予定です。 |
ケイマン諸島 | OfReg | 当局スタッフはリモ-トにて業務対応中だが、認可発給には遅延が生じる見込みです。 |
チリ (更新) |
SUBTEL/ SEC |
3月24日(火)から4月7日(火)までリモ-ト業務対応中の為、認可発給に 遅延が生じる見込みです。 リモ-トで稼働中の為、試験と認可に遅れが生じる見込みです。 |
コスタリカ | SUTEL | 必要不可欠な担当者だけがラボでテストを続けており、必須でない担当者は 全てリモ-トで作業中の為、認可発給に遅延が生じる見込みです。 |
ドミニカ国 | NTRC | 3月25日(水)よりリモ-ト業務を開始。 |
ドミニカ共和国 | INDOTEL | 少人数グル-プにて事務所での業務を稼働中の為、認可発給に遅延が生じる見込みです。 |
ホンジュラス | CONATEL | 3月21日(土)から閉鎖、新規申請は不可です。 |
インド (更新) |
WPC/BIS | Narendra Modi 首相は、3月24日(火)に政府がコロナウィルスの蔓延を食い止める為に21日間の全国的な封鎖を実施すると発表した。この期間中、BISとWPCは閉鎖されます。 |
レソト | LCA | 業務縮小を発表。 メ-ル対応継続中だが、認可発給に遅延が生じる見込みです。 |
リビア | MCI | 週2日のみ限られたスタッフにて稼働中の為、認可発給に遅延が生じる見込みです。 |
マレ-シア (更新) |
SIRIM/ST/ MCMC |
4月14日(火)まで申請制限を延長しています。 |
モ-リシャス | ICTA | 3月23日(月)まで外出禁止令が発令されました。 |
メキシコ | IFETEL
NYCE ANCE |
在宅勤務では認可書印刷や署名が出来ない為、スタッフの半数が事務所で 勤務中です。事務所で継続勤務中だが、政府からの指示で閉鎖される可能性があります。オンライン申請対応の為、稼働中です。 |
ニジェ-ル | NCC | 型式認証の主担当者は海外から帰国したばかりの為、14日間自宅拘束と なっており、認可発給に遅延が生じています。 |
ナイジェリア | NCC | ナイジェリアは封鎖に向かっています。 政府は既に公務員に在宅を求めており、連邦当局が空港を閉鎖した 事から国際便はキャンセルされました。https://itedgenews.ng/2020/03/23/atiku-tweets-son-is-positive-with-covid-19-as-who-says-nigeria-is-only-moderately-prepared/当局は、スタッフを最小限に抑える為の措置を講じています。 型式認可申請用のオンラインサ-ビスがありますが、内部プロセスは依然として部門間の手動対応に依存している事から認可発給遅延の原因となります。 |
パプア ニュ-ギニア |
NICTA | 4月8日(水)まで閉鎖となっています。 |
フィリピン (更新) |
DTI-BPS | 全ての政府機関は4月14日(火)まで業務を停止し、在宅勤務となっています。 |
ロシア (更新) |
ー | 3月25日(水)付で3月30日(月)から4月3日(金)まで業務を停止すると 発表しています。https://www.themoscowtimes.com/2020/03/25/coronavirus-in-russia-the-latest-news-march-25-a69117 |
ルワンダ | RURA | 3月21日(土)に全面制限措置を決定しました。 オンラインサ-ビスを提供し、レビュ-担当者は自宅での作業となります。 サ-ビスは遅延なく実行される事が期待されています。 |
セルビア | RATEL | 3月26日(木)に業務対応時間の短縮を発表しました。 午前9時から午後2時までの業務となり、試験のリ-ドタイムは延長されます。 |
南アフリカ | ICASA | 国立コロナウィルス指令評議会は、3月26日(木)から4月16日(木)までの 21日間、全国的な封鎖を決定しました。 https://www.cnbcafrica.com/news/2020/03/23/breaking-nationwide-lockdown-announced-in-south-africa/ 型式認証用の全ての申請の受入が停止しているので、申請者はICASAに サンプルを発送しない様に指示が出ています。 サンプルを提出する必要が生じた場合は、職員から提出の通知が 送られます。 |
スリランカ | TRCS | 祭日を延長し、事務所を閉鎖しています。 |
セントマ-チン | BTP | 4月3日(金)まで事務所の閉鎖を決定しています。 政府の指示がない限り、事務所は4月6日(月)から通常の営業時間に復帰 予定です。 |
セントルシア | NTRC | 政府から完全な通知があるまでは、月曜日、水曜日、金曜日はリモ-トにて 業務を稼働しています。 |
タイ (更新) |
TISI NBTC |
タイ政府は、3月22日(日)から4月11日(土)までのソフトロックダウンを発表しました。 https://www.bangkokpost.com/thailand/general/1883645/aswin-orders-soft-lockdown-in-capital3月24日(火)から、監査官の半数が在宅勤務となり、残りの半数は事務所勤務となっています。 認証プロセスは、通常のプロセスよりも少し遅れる可能性があります。 3月24日(火)から、殆どのスタッフ在宅勤務を開始しています。 認証プロセスは、通常のプロセスよりも少し遅れる可能性があります。 |
チュニジア | CERT | 官庁の業務は閉鎖されています。 政府は3月21日(土)に完全外出禁止措置を決定しました。 税関はパンデミックに関連する設備の対応を優先して行っています。 チュニジアに発送されたサンプルは、一定時間留め置きとなります。 |
タ-クス& カイコス諸島 |
ー | 委員会の事務所は閉鎖され、全てのスタッフがリモ-トで作業しています。 |
UAE | TRA | 政府は遠隔通信対応の義務化を決定し、多くのスタッフが在宅勤務を開始しました。 |
ウルグアイ | URSET | 14日間の隔離下にあり、最小限のスタッフが勤務している為、認可発給に 遅延が生じる見込みです。 |
イエメン | MTIT | 事務所は閉鎖されており、政府より新しい手順が発表されるまでは、4月中旬 まで閉鎖が延長されます。 |
ザンビア | ZICTA | 既に在宅勤務を開始しています。 |
バヌアツ | TRBR | 通常業務中ですが、認可発給に遅延が出る見込みです。 |
ベネズエラ (更新) |
CONATEL | 3月16日(月)から4月15日(水)まで閉鎖されています。 |
3/25更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名 | 当局名 | 状況 |
タイ (更新) |
NBTC
TISI
|
3月24日(火)からテレワ-クが導入されました。 監査官の3割が事務所勤務、7割がテレワークとなっています。 申請は可能ですが、殆どの申請は原紙が必要な為、型式認可承認を担当する監査官は1名のみとなりますので、認可書の発行に遅延が生じます。 SDoC発行:通常より2~4日の遅れが生じる見込み。 クラスA・B発行:通常より1~2週間の遅れが生じる見込み。 |
3月24日(火)から監査官の半分が事務所勤務、半分がテレワ-クとなり、定期的に交代業務を開始しています。 申請対応はしていますが、殆どの申請は原紙が必要な為、プロジェクト毎に2~3週間の遅れが生じる事が予想されます。尚、監査官は、は少なくとも4月30日(木)まで出張が許可されていない為、現在は工場監査を進める事が出来ません。 この期間中に緊急貨物の輸入が必要な輸入者に対しては、ロット単位で一時的なライセンスを発行します。 一時的なライセンスの場合、現地試験は引続き必要ですが、工場監査の実施は免除されます。タイ政府の発表については、以下のURLを参照願います。 https://www.bangkokpost.com/thailand/general/1883645/aswin-orders-soft-lockdown-in-capital |
||
マレ-シア (更新) |
SIRIM/MCMC | 移動制限命令(RMO:Restriction of Movement Order))により、STとMCMC/SIRIMの申請対応に遅延が発生します。
STとMCMC/SIRIMの閉鎖は、3月18日(水)から4月14日(火)までと 以下のURLを参照願います。 ST申請の場合:
以下のST発表
ワイヤレス製品の場合: a. 接続性試験はお客様が実施し、試験の証明は申請受付担当者に提出する必要があります。 上記により、申請処理には僅かな遅延が発生します。 |
3/23更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名 | 当局名 | 状況 |
アルジェリア | AROCE | 政府は、従業員の50%は、3月19日(木)から4月4日(土)まで勤務をしないように命じています。 http://www.aps.dz/en/algeria/33667-coronavirus-president-tebboune-takes-additional-measures |
アルゼンチン | INACOM | 政府は3月31日(火)まで強制検疫を布告しています。 以下を参照願います。 https://www.casarosada.gob.ar/slider-principal/46782-carta-del-presidente-alberto-fernandez-a-los-argentinos 当局INACOMは、3月18日(水)から、向こう2週間はリモートで作業する事を発表しましたが、規制型式認可の承認プロセスの運用は引続き実施しています。 このリモート作業と人員不足により、遅延が発生します。 |
チリ (更新) |
LENOR | 3月19日(木)から、当局LENORはリモートで作業する事を発表しましたが、認証プロセスの運用は継続予定です。 この遠隔作業と人員不足により遅れが生じます。 |
中国 (更新) |
SRRC CCC |
試験所で勤務するテストエンジニアが少なく、試験のリードタイムが長くなります。 -2020年3月20日(金)から、CQCは紙の認証書と電子認証書を同時に発行します。 以前に発行された紙の認証書については、認証書の更新または変更時に電子認証書が発行されます。 -申請書は最初にソフトコピーで提供でき、コロナウィルスが解決されてから3ケ月以内にハードコピーの送付が可能です。 -国内の工場検査は延期されます。 海外の工場検査委員会は資格のある機関によって実施されます。 -既存の認証書の有効期間は、コロナウィルスが解決されてから3ケ月に延長されます。 コロナウィルスの影響を受けて生産が中止され、工場検査ができない認証書については、コロナウィルスが解消された後、認証書の一時停止期間を3ヶ月とする事が可能です。 |
UAE | TRA | 通常業務 |
エクアドル | ARCOTEL | 3月18日(水)から当局ARCOTELは、今後2週間はリモートで作業するが、規制型式認可承認プロセスの運用は確保する事を発表しました。このリモート作業と人員不足により、遅延が発生します。 |
エジプト | NTRA | COVID-19の影響により、今の所、公共部門の労働者の数を減らす等、多くの措置を発表しています。 https://www.al-monitor.com/pulse/originals/2020/03/egypt-close-airport-coronavirus-outbreak.html 当局NTRAは、その運用の継続とウィルスの拡散に対処する措置を発表しました。 サービスの中断は報告されていません。 http://www.tra.gov.eg/en/media-center/news/Pages/Coronavirus-Prevention-and-control-measures.aspxhttp://tra.gov.eg/en/media-center/news/Pages/NTRA-Calls-on-Operators-to-Take-Preemptive-Measures-to-Face-Coronavirus.aspx |
ガンビア | PURA | 通常業務 |
インド (更新) |
- | 3月23日(月)の午前6時から3月31日(火)までデリーを封鎖。 https://www.livemint.com/news/india/delhi-lockdown-to-start-at-6-am-monday-until-31-march-kejriwal-11584881955813.html |
インドネシア (更新) |
SDPPI
SNI |
1. オンラインシステムを介した試験申請の終了、及びオフラインカスタマーサービスの終了。 2. 試験中の場合は停止し、ラボが完全に稼働するのを待つ事になります。試験以外の申請/ド書類審査の場合、担当者が在宅勤務で対応します。 3. SDPPI試験所の従業員が関与する全ての業務またはイベントは延期され、スケジュールが変更されます。SNI試験所の殆どは、一時的に閉鎖されています。 また、監査活動は全て5月末まで延期されます。 認定は延期され、状況が改善するまで延期されます。 |
イラク | TRC | IRAQ政府は、3月17日(火)から3月23日(月)までの7日間、国の完全閉鎖と夜間外出禁止令を発表しました。 保留中の申請は全て遅延の対象となります。 |
イスラエル | SII | 当局SIIは、3月19日(木)から少なくとも1ケ月間は緊急時対応となります。つまり、業務対応とプロジェクトハンドリング量が減少します。 また、4月7日(火)から4月19日(木)までは、ユダヤ教の過越祭です。 |
ヨルダン | TRC | 3月19日(木)から14日間、閉鎖されます。 |
レバノン | MOT | レバノン政府機関は3月17日(火)から3月26日(木) まで閉鎖されます。リモ-トでの作業は予定されていません。 |
マレ-シア (更新) |
SIRIM | 当局SIRIMのスタッフは、3月18日(水)から3月31日(火)まで自宅勤務になると発表しました。接続試験を必要とするノートブック/タブレットアプリケーションでも、この期間に写真による提出を受け入れる事ができますが、接続性オンラインテストの証拠は依然として必要であり、認証プロセスは遅くなります。 SIRIM試験所は閉鎖になっています。 https://www.sirim-qas.com.my/notice-on-suspension-of-work-assignment-outside-malaysia/https://www.scmp.com/week-asia/health-environment/article/3075456/coronavirus-malaysias-prime-minister-muhyiddin-yassin |
モルドバ | - | 3月17日(火)から、モルドバ共和国は60日間の緊急事態宣言をしました。 https://msmps.gov.md/ro/content/un-caz-de-covid-19-confirmat-ultimele-24-de-ore |
モロッコ | ANRT | 3月23日(月)から、当局ANRTはリモート作業となります。 |
パナマ(更新) | ASEP | 当局ASEPは3月17日(火)から閉鎖され、閉鎖は恐らく、延長される見込みです。 |
パラグアイ | CONATEL | 当局CONATELは勤務時間を短縮しました。 3月13日(金)から3月26日(木)まで午前9時から午後2時の勤務となっています。 3月19日(木)以降、CONATELは閉鎖された事務所で作業をしており、新しいプロジェクトの申請はできません。 この決定の終了日は決まっておらず、認証発行が遅れます。 https://www.conatel.gov.py/conatel/cumplimos-con-las-disposiciones-del-ejecutivo/ 公的機関に関する政府の公式発表、労働時間の短縮、各機関への更なる措置の実施については、以下のリンクを参照願います。 https://www.set.gov.py/portal/PARAGUAY-SET/detail?folder-id=repository:collaboration:/sites/PARAGUAY-SET/documents/decretos/2020/Decreto%20N%C2%B0%203451-2020.pdf |
フィリピン(更新) | NTC | 当局NTCは、型式認可書と申請サービスを4月12日(日)まで、または更に通知があるまで停止する事を発表しました。 https://news.abs-cbn.com/spotlight/03/16/20/read-memorandum-on-the-enhanced-community-quarantine-in-luzon |
カタ-ル | ICT | 通常業務 |
ロシア (更新) |
FAC(DoC)
EAEU(CoC) |
FAC、EAEU DoC、RoHS DoCプロセスには影響はありません。
検査管理が6ケ月毎に延期され、不利な疫学的状況のある国のリストから国の生産条件及びサンプリングの分析の為のサービスの提供を一時的に停止すると発表しました。 |
サウジアラビア (更新) |
CITC | 当局CITCは、3月16日(月)からリモートで作業しています。サービスの中断はない見通しです。 |
タイ (更新) |
TISI | 認証プロセスは、通常のプロセスよりも少し遅れる場合があります。 |
ウクライナ | NCCIR | 通常業務 |
3/19更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名 | 当局名 | 状況 |
カナダ | ISED | ISEDはCOVID-19の現在の状況を考慮し、ウィルス拡散リスクを軽減する為の措置を講じている所です。 ISEDの多くの従業員が在宅勤務を行い、業務を維持する為の対策が確立されていますが、製品認証や問い合わせ等に対する |
ボリビア | ATT | ATTオフィスの業務は、午前8時から正午までの営業となっています。 特に当局との直接連絡を必要とする技術的な問い合わせの場合、回答が直ぐに貰えない状況です。 |
パナマ | ASEP | ASEPはコロナウィルスの拡大防止の消毒作業で、3月17日(月)と3月18日(火)に業務を停止しました。 https://www.asep.gob.pa/ |
3/18更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名 | 状況 |
オーストラリア/ ニュ-ジ-ランド |
SDoC発行は、影響無し。 |
インドネシア | 全ての政府ラボは追加通知があるまで閉鎖されています。 オンライン申請は引続き可能ですが、SDPPI役員との面談は不可能です。 書類審査の手順は同じですが、リードタイムが長くなる可能性があり、現時点では、リリースさ認れた可書の印刷が出来なくなっています。 承認された認可書データは、SDPPI ウェブサイトにリストアップされます。 |
インド | 通常業務 |
韓国 | 通常業務 |
中国 | 試験所で勤務するエンジニアが少なく、試験のリ-ドタイムが通常より長くなっています。 |
ブラジル | ANATEL更新に関する一時的な例外ル-ルが発行されています。 この例外ルールは、2020年6月末日までに有効期限が切れる認可書に対してのみ有効となります。 1.以前の更新/認証と比較して、プロジェクト/コンポーネントに変更がない製品には更新試験実施は不要です。内部及び及び外部写真の提出は、不要です。 2.内部及び及び外部写真の提出は、不要です。 |
チリ | 通常業務 |
ペルー | ペルー政府は、3月16日から15日間、強制的な隔離を決定しました。 https://cdn.www.gob.pe/uploads/document/file/566916/DU027_2020.pdf |
ウクライナ | 通常業務 |
ベラルーシ | 通常業務 |
ロシア | 航空会社とトラックが運航していない為、ロシアへのテストサンプルの発送が出来ません |
カタ-ル | 通常業務 |
サウジアラビア | 通常業務 |
3/18更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名 | 安全規制 当局名 |
状況 | 無線/テレコム 規制当局名 |
状況 |
マレ-シア | ST | STの閉鎖及び3月18日~3月31日 までの更新プログラムの入手は不可能です。 |
SIRIM/MCMC | MCMCは3月31日まで閉鎖。 SIRIMはリモートにて対応。 全てのオンライン申請は適用可能です。 |
シンガポ-ル | ESR(CPS) | 通常業務 | IMDA | 通常業務 |
フィリピン | DTI-BPS | 全ての政府機関は、4月14日まで業務を停止、 或いは在宅勤務となります。 |
NTC | 全ての政府機関は、4月14日まで業務停止、或いは在宅勤務となります。 |
インドネシア | SNI | 全ての監査は、2020年5月末まで実施されません。 この時点で新規申請は延期されます。 |
SDPPI | 全ての政府ラボは追加通知があるまで閉鎖されています。 オンライン申請は引続き可能ですが、SDPPI役員との面談は不可です。 |
タイ | TISI | 現状では通常業務ですが、ここ数日で何らかの予防措置を取る可能性があります。 | NBTC | 現状では通常業務ですが、ここ日で何らかの予防措置を取る可能性があります。 |
ベトナム |
CR | 通常業務 | MIC |
通常業務 |
カンボジア | ISC | 通常業務 | TRC | 通常業務 |
ブルネイ | N/A | AITI | 通常業務 | |
ラオス | N/A | MPT | 通常業務 | |
ミャンマ- | N/A | MPT | 通常業務 |
<追加情報>
*フィリピン
全ての政府機関の在宅勤務要請に関するニュース。
システムの問題で、NTCは4月14日まで作業が出来ない状況です。
(状況が悪化した場合、更に検疫が行われる可能性があります)
https://www.onenews.ph/no-mass-transport-no-classes-work-suspended-as-luzon-placed-under-enhanced-community-quarantine
*インドネシア
https://sertifikasi.postel.go.id/home/news?id=81
http://www.nttonlinenow.com/new-2016/2020/03/16/langkah-terpadu-pusat-dan-daerah-tangani-penyebaran-virus-korona/
SNIとSDPPIの両機関が、拡散を防ぐ為に現時点で政府が主導権を取る事を開始しました。
(全ての政府機関の業務を閉鎖する事は、完全に公式な物ではありません)
*マレ-シア
https://www.straitstimes.com/asia/se-asia/malaysia-to-impose-lockdown-from-wednesday-to-march-31
3/17更新情報
コロナウィルスの影響に伴う各国の更新・追加情報です。
国名: | マレ-シア |
官庁名: | SIRIM |
3/16から1ケ月間、外部からの入国を閉鎖した為、申請・認証業務に遅れが出る見込みです。
国名: | フィリピン |
官庁名: | NTC (National Telecommunications Commission) |
3/13付で、フィリピン大統領のRodrigo Duterteがコロナウィルス対策の措置を発表し、国内感染が発生して
いる国(日本を含む)からの入国制限を実施し、メトロマニラ全てのレベルで3/15~4/14まで閉鎖となりました。
NTCは既に3/12~3/13の業務を停止し、業務日及び業務時間の短縮を開始しています。
この状況はNTC申請にも影響が出る見込みです。
国名: | クウェ-ト |
官庁名: | TRA (Technology Regulatory Authority) |
コロナウィルスの影響により、クウェート政府は、特に通知がない限り、3/12(木)から少なくとも3/26(木)まで
全ての非緊急政府機関を閉鎖すると発表しました。
詳細については下記のリンクを参照願います。
この措置により申請・認証業務に遅延が発生する見込みです。
https://kw.usembassy.gov/covid-19-information/